レコードの買取で人気の「BeeRecords (ビーレコード)」の口コミをご紹介します。
BeeRecords (ビーレコード)は、洋楽ロック・ポップス、クラシック、ジャズ、ジャパニーズポップス、R&B、ソウル、ヒップホップ、クラブ、ワールドミュージック、レゲエ、アニメソング、ブルース、ゲームサントラ、ニューエイジといった多岐にわたるジャンルのレコードを買取対象としています。
このサービスの最大の特徴は、宅配買取の手軽さです。ユーザーは自宅にある箱にレコードを詰めて、集荷依頼をするだけで簡単に発送できます。必要な場合には、宅配キット(ダンボールなどの資材一式)も無料で提供されます。さらに、レコード専門店としての強みを生かし、知識豊富なスタッフが査定を行うため、高価買取が可能です。
また、査定に対する安心感も提供されています。買取対象となったレコードはすべて1点ごとに明細が発行されるため、透明性のある査定が受けられます。1点では値段がつかないレコードについても、セット品やまとめ品として査定する場合があり、最大限の価値を引き出す努力がなされています。
ある利用者は、「聞かなくなったレコードを買い取ってもらいました。箱に詰めて送るだけなので簡単。昔のレコードなのにこれだけの値段がついて驚きました」との声を寄せています。Bee Recordsは、手軽さ、高価買取、安心感を兼ね備えたサービスとして、多くのレコード所有者に支持されています。
実際に調べてみると、良い口コミ~悪い評判までありました。ここではあくまでも中立的な立場で嘘なく真実を伝えていけたらと思います。
「BeeRecords (ビーレコード)」でレコードを売るかどうか迷っている方の参考になれば幸いです。
\ 箱に詰めて送るだけ、送料無料の【宅配買取】 /
BeeRecords (ビーレコード)の総合評価
BeeRecords (ビーレコード)は、LPレコードやレコードプレーヤーなどの買取サービスを提供しています。利用者からは、出張買取や宅配買取が便利で評判が良いとされています。特に、出張買取の営業がなく、自宅にスタッフが来ない宅配買取が好評です。査定料や送料などの手数料が無料である点も評価されています。買取対象も幅広く、ほとんどのレコードを買い取ってもらえます。ただし、査定額は個々のレコードの状態や需要によって異なるため、価格には一概に言えません。利用者は、自宅に眠っているレコードを整理し、思わぬ買取額が付いて驚いたり、スムーズな取引に満足しています。これらの口コミから、BeeRecordsの柔軟な買取サービスと手数料の無料化が利用者に好評であり、信頼性の高さが伺えます。
\ 箱に詰めて送るだけ、送料無料の【宅配買取】 /
良い口コミ
- 友だちはビーレコード ? やったかな、宅配買取やけど まあまあ良かったらしいよ。
- 洋楽ロックやシティポップのレコードは特に買い取り価格が高いので要チェックです。
- 捨てるつもりでしたが売れて良かったです
- お店まで持っていく必要がなくて助かりました
- 出張買取のような営業がなくて楽でした
- どんなレコードでも買取してもらえました
悪い口コミ
- ビーレコードってめちゃくちゃ評判悪いな
- 評判のいい他の業者にお願いしたほうがいいと思います。
おすすめする人
- 断捨離やお掃除をしている 「片付けをしたい人」
- レコードのジャンルに関係なく、 「様々な音楽を楽しむ人」
- レコードの査定を専門的な知識で行う 「高価買取を期待する人」
- 便利な宅配買取サービスを利用したい 「忙しい人」
- 買取手数料がかからない、透明性が高い 「安心して利用したい人」
BeeRecords (ビーレコード)は、片付けをしたい人や様々な音楽を楽しむ人、また高価買取や安心感を求める人々にとって適したサービスです。特に、忙しい人にとっては便利な宅配買取サービスが魅力的であり、また手数料がかからないことや査定の透明性が高いことから、安心して利用することができます。
\ 箱に詰めて送るだけ、送料無料の【宅配買取】 /
おすすめしない人
- 買取価格を重視する人
- 直接店舗に持ち込みたい人
BeeRecords (ビーレコード)をおすすめしない人は、買取価格を重視する人や直接店舗に持ち込みたい人です。
BeeRecords (ビーレコード)の悪い口コミを2名から調査!
この口コミを読むと、Bee Recordsの評判についての懸念が見受けられます。利用者がフリーマーケットでの販売と比較して、手間をかけてでも一枚ずつ売る方が良いと感じるのは、Bee Recordsのサービスが期待に沿わない部分があるのかもしれません。
1970年代のロックで4箱を査定してもらいましたが、1200円でした。
引用元:https://hikakaku.com/company/16266/
評判のいい他の業者にお願いしたほうがいいと思います。
この口コミを読むと、Bee Recordsに対する不満が伺えます。1970年代のロックレコード4箱で1200円という査定額に納得がいかず、他の評判の良い業者に依頼した方が良いという意見は、買取額に対する期待が大きかったことを示しています。レコードの価値は市場の需要や保存状態に大きく影響されるため、こうした不満が出ることもあります。
BeeRecords (ビーレコード)の良い口コミを8名から調査!
この口コミを読むと、アナログLPの復権に伴う懸念と期待が伝わってきます。特に、処分するにはもったいないが、価値があるかどうか疑問を持つ気持ちが表れています。友人がBee Recordsの宅配買取を利用し、まあまあ良かったという評価は、Bee Recordsの利用価値を示唆しています。他の業者と比較して「高く売れるドットコム」が思ったほど高額でなかったという点も、Bee Recordsが選ばれる理由の一つかもしれません。これから利用を検討する方にとって参考になる口コミだと言えます。
この口コミを読むと、レコードの断捨離を検討する理由がよくわかります。特に、レコードの重量による床の不安や、高齢になると運ぶのが難しくなる点が強調されています。Bee Recordsの買取サービスを利用することで、思い切って大量のレコードを処分し、生活空間をスッキリさせる決断に至ったことが伺えます。年明けのタイミングで断捨離を実行しようとする姿勢からも、Bee Recordsのサービスが役立つことが明確に伝わってきます。
LPだけではなく、カセットテープやレコードプレイヤーも買い取ってもらえます。レコードの状態がいまいちでも一応送ってみる価値ありです。修繕できるものに関してはそれなりの価格で買い取ってくれたりします。洋楽ロックやシティポップのレコードは特に買い取り価格が高いので要チェックです。
引用元:https://kuchiran.jp/life/records.html
この口コミを読むと、BeeRecordsがレコード以外にもカセットテープやレコードプレイヤーの買取を行っていることがわかります。レコードの状態が悪くても、修繕可能なものについては適正な価格で買い取ってくれる点が評価されています。また、特に洋楽ロックやシティポップのレコードの買取価格が高いことが強調されており、これらのジャンルのレコードを持っている方には魅力的なサービスと言えます。BeeRecordsの柔軟な対応と高い専門性が伺えます。
捨てるつもりでしたが売れて良かったです
部屋の片付けをしていた時に、押入れの中から大量のレコードを見つけました。
もう聞くことも無いと思ったので最初は捨てようと思いましたが、思い出もあったので捨てるに捨てられませんでした。
そこで捨てずに再利用する方法を調べたところ、ビーレコードを見つけてお願いすることにしました。
中には値段のつかないレコードもありましたが、そのレコードも含めてすべて引き取ってくれたので助かりました。
引用元:公式サイト
この口コミを読むと、部屋の片付けをきっかけに発見した大量のレコードをどう処分するか悩んでいた方が、BeeRecordsのサービスを利用して満足していることがわかります。捨てるに捨てられない思い出の詰まったレコードを、ただ引き取るだけでなく、値段のつかないものも含めてすべて引き取ってくれた点が特に評価されています。BeeRecordsが提供するサービスの便利さと、思い出を大切にしながらも部屋を整理できる安心感が伝わってきます。
お店まで持っていく必要がなくて助かりました
はじめは近所にあるリサイクルショップで中古レコードを売ろうと考えていましたが、売りたいLPレコードが50枚近くあったので重すぎて持っていくことができませんでした。そこで自宅までレコードを取りに来てくれる、BeeRecordsの宅配買取を利用することに。
レコードを詰める箱やガムテープが無料でもらえることと、宅配業者が自宅まで箱詰めしたレコードを取りに来てくれるので簡単でした。ありがとうございます。
引用元:公式サイト
この口コミを読むと、BeeRecordsの宅配買取サービスが非常に便利であることがわかります。50枚近くの重いLPレコードを持ち運ぶのは大変なため、自宅まで取りに来てくれるサービスはとても助かります。さらに、レコードを詰める箱やガムテープが無料で提供され、簡単に発送できる点が評価されています。手軽に利用できることが、多くの方にとって魅力的なポイントであると感じられます。
出張買取のような営業がなくて楽でした
以前、不用品を売るために別のお店の出張買取を利用したのですが、その時は自宅に来たスタッフから「ブランド品や貴金属はないか?」と営業されて嫌な思いをしました。そこで今回はお店のスタッフと会わなくてすむ宅配買取を利用してレコードを売ることに。やり取りはすべてメールとマイページだけで完結することと、何より出張買取のような営業が一切なかったので、ストレスなく売ることができました。
引用元:公式サイト
この口コミを読むと、BeeRecordsの宅配買取サービスがとても便利であることがわかります。以前の出張買取での不快な営業体験があったため、直接スタッフと会わずに済む宅配買取を選んだとのことです。すべてのやり取りがメールとマイページで完結し、追加の営業が一切なかった点が評価されています。ストレスなくスムーズにレコードを売ることができたと感じており、利用者にとって安心して利用できるサービスであることが伝わります。
とにかくお金がかからなくていいですね
両親の遺品整理で見つけたLPレコードを整理するために利用させていただきました。
レコードを詰める宅配キットが無料でもらえること、送料も無料、振込手数料も無料と、とにかく買取にかかるお金が一切かからなかったので良かったです。私自身はあまりレコードの価値は分かりませんが、他の人の手に渡ってもらえるとうれしいです。
引用元:公式サイト
この口コミを読むと、BeeRecordsの宅配買取サービスが非常に経済的であることがわかります。両親の遺品整理で見つけたLPレコードを整理するために利用した際、宅配キットが無料でもらえることや、送料および振込手数料が一切かからない点が特に評価されています。利用者がレコードの価値を詳しく知らなくても、他の人の手に渡ることで再利用されることに喜びを感じている様子が伝わります。これは、費用面での負担がなく、気軽に利用できるサービスであることを示しています。
どんなレコードでも買取してもらえました
洋楽、邦楽、ジャズなどいろんなジャンルのLPレコードをまとめて売らせていただきました。中には他のお店では買取を断られる演歌などのレコードも混ざっていたのですが、お断りされず無料で引き取ってもらえました。まだまだ自宅にレコードが残っているので、また売りたくなった時には利用させていただきます。今回はありがとうございました。
引用元:公式サイト
この口コミから、BeeRecordsが幅広いジャンルのレコードを買取していることが分かります。洋楽、邦楽、ジャズなど様々なジャンルのLPレコードをまとめて売られた利用者は、演歌など他のお店では買取を断られる可能性のあるレコードも含まれていたにも関わらず、すべて買取してもらえたようです。この柔軟性は利用者にとって大きな利点であり、また、買取が無料であったことも良い評価となっています。今後もレコードを売りたいと思った際には、また利用したいとのことで、利用者の満足度の高さが伺えます。
BeeRecords (ビーレコード)の口コミ10件からわかった3つのこと!
- 幅広いジャンルのレコードを買取している
- 手数料が無料である
- 買取方法は宅配のみ
1.幅広いジャンルのレコードを買取している
BeeRecordsは洋楽、邦楽、ジャズ、クラシック、ロックなど、さまざまなジャンルのLPレコードを買い取っています。これには、幅広い音楽好みや年代のレコードを持つ人々に対応しており、多くの利用者が自分のコレクションを売る機会を得ています。特定のジャンルに特化していないため、より多くの人々が利用しやすい環境を提供しています。
2.手数料が無料である
BeeRecordsでは、査定料、送料、振込手数料など、買取にかかる手数料がすべて無料です。この点は利用者にとって大きなメリットであり、追加の費用を気にせずにレコードを買い取ってもらえることが評価されています。この透明性と無料のサービスは、顧客満足度を高める一因となっています。
3.買取方法は宅配のみ
BeeRecordsでは、出張買取や店頭買取などの買取方法は提供されておらず、宅配買取のみが利用可能です。この方法では、利用者は自宅で不要なレコードを準備し、無料の宅配キットを利用して送付します。配送業者が自宅まで集荷に来るため、利用者は外出する必要がなく、手軽に買取を申し込むことができます。
\ 箱に詰めて送るだけ、送料無料の【宅配買取】 /
BeeRecords (ビーレコード)を他の人気レコード買取業者2社と比較!
業者名 | 1.BeeRecords | 2.福ちゃん | 3.バイセル |
---|---|---|---|
総合評価 | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
口コミ評価 | 4.5 | 4.5 | 4.5 |
買取方法 | 宅配 | 持ち込み 宅配 出張 | 持ち込み 宅配 出張 |
送料・手数料 | 無料 | 無料 | 無料 |
買取実績 | 350万人突破 | 800万点以上 | 3,700万点以上 |
公式サイト | 公式 | 公式 | 公式 |


BeeRecords (ビーレコード)のよくある質問疑問10選
1.ビーレコードの査定結果が出るまで何日かかりますか?
ビーレコードの査定結果が出るまでの時間は、通常2営業日ほどです。商品がビーレコードに到着してから査定が行われ、その後査定結果が連絡されます。
2.レコードは何年もつの?
レコードは、大きな傷や割れ、歪みがなく、溝がしっかり残っていれば、何十年も聴くことができると言われています。
3.レコードが高い理由は何ですか?
レコードが高い理由は、以下の点が挙げられます。まず、発売当時にあまり出回っていないものは、現在でも手に入れることが難しいため、希少価値がつけられます。また、限定盤として発売された生産数の少ないレコードも希少価値が高くなります。そのため、流通数が少ないレコードは需要が高く、買取市場で高値で取引される傾向があります。
4.レコードがカビるのはなぜ?
レコードがカビる原因の一つは結露です。窓の近くや押し入れなど、外気温に近い場所でレコードを保管すると、室温との差で結露が生じやすくなります。この結露がレコードやジャケットに付着し、カビの発生を促します。結露が生じないようにするためには、レコードを保管する場所を人間が過ごす場所の近くに置くことが重要です。
5.レコード針を置きっぱなしにしておくとどうなる?
レコード針を置きっぱなしにしておくと、針の種類によっては寿命が150〜500時間と限られているため、長期間使用し続けることができません。さらに、針を交換せずに放置すると、レコード盤そのものに傷が付く可能性が高まります。このような状況では、針の状態を定期的に点検し、必要に応じて交換することが重要です。針を適切に保管し、レコードプレーヤーを使用しないときはカバーで覆うなどの注意が必要です。
コメント